【201112-01】僕は君たちに武器を配りたい

インターネットによって知識獲得コスト、教育コストが激減し世界的な競争にさらされ、最低賃金が下がっていく
これからも生き残っていけるビジネスマンのタイプ①マーケター②イノベーター③リーダー④投資家
①マーケター=既存の要素の組み合わせで差異を作り出し顧客の需要を満たす
②イノベーター=自分の働く業界について人物金の流れを研究する。徹底的にパクると逆の発想
③リーダー=駄馬を使いこなす。クレイジーになれ。コンプレックスを活かせ
④投資家=リスクの大きさを見積もり、責任が取れるなら臆せず行け。選択肢は多めに。長期的収益性と、人が信頼できるかの2点で投資を判断。
株式以外の投資で身の回りのインサイダー情報にかける
トレンドとサイクルを見極める

インターネットによって知識獲得コスト、教育コストが激減し世界的な競争にさらされ、最低賃金が下がっていく
これからも生き残っていけるビジネスマンのタイプ①マーケター②イノベーター③リーダー④投資家
①マーケター=既存の要素の組み合わせで差異を作り出し顧客の需要を満たす
②イノベーター=自分の働く業界について人物金の流れを研究する。徹底的にパクると逆の発想
③リーダー=駄馬を使いこなす。クレイジーになれ。コンプレックスを活かせ
④投資家=リスクの大きさを見積もり、責任が取れるなら臆せず行け。選択肢は多めに。長期的収益性と、人が信頼できるかの2点で投資を判断。
株式以外の投資で身の回りのインサイダー情報にかける
トレンドとサイクルを見極める

【201110-5】この国を出よ

会社の推奨図書の一つ。危機感を持ち頑張らないとと思った。

大前 研一,柳井 正
小学館
発売日:2010-09-29

日本企業は失敗談を話すと評価にマイナスになるので失敗談が語られず失敗の引き継ぎが行われにくい
サラリーマンとビジネスマンの違い。ビジネスマンは自ら考えて行動するが、サラリーマンは上司から指示された仕事をこなすだけ
ポストドラッガー時代に突入
自分に期待する
派閥の領袖(りょうしゅう)
うまい英語とはブロークンイングリシュ。相手にどんなことを伝えたいのか、どんな結果を残したいのか
開き直った日本人は強い

【201110-4】週刊 ダイヤモンド 2010年 3/13号 [雑誌]

FREEの要点をまとめた号。

今日の革新者とは新たに潤沢になったものに注目してそれをどのように浪費すればいいかを考えつく人
ベルトラン競争 価格は限界費用まで下落する
非貨幣経済で得た信用や評判をどうすれば貨幣に交換できるか?