ブログとfacebookをリンクさせる方法 比較

4つの方法を検討した
1 「My Blog Posts」アプリ ・・・facebookの公式アプリ。しばらく利用していたが、手動更新しても特定の記事のみ同期される不具合が発覚して使用を断念
2 「RSS Graffiti」アプリ・・・facebookの公式アプリ。使っているブログサービスがrssをうまく吐き出せず断念。
3 「twitterfeed」・・・外部サービス。twitterとブログが同期できるらしい
4 「Facebook ブックマークレット」・・・結局この方法を採用。理由は全てのブログが自動的に同期されるのは面倒&必要な情報のみ同期したいという思いから。
<方法>
「Facebook ブックマークレット」のページにアクセスし、share on facebookアイコンをお気に入りにドラッグする。
共有したい日記のページでfacebookで共有ボタンを押せば同期が行われる。

booklog ブックログ vs mediamarker メディアマーカー

これまでiphoneからの登録しやすさ(カメラで簡単に登録できた)に惹かれて、メディアマーカーを使っていたのだが、booklogのiphoneアプリでも同じことができることが分かった。
booklogはデザインが素晴らしいので人に見せる用はbooklogで管理していくことにした。
メディアマーカーの特徴は、

一つ目は「ブログ・WEB」が登録できること
あと、「物々交換」や「献本PR」というサービスも独自路線です。
本棚の検索対象。ブクログは自分の書いたコメントが検索できないんですよね。

メディアマーカーとブクログを比較してみた

英語会議

金曜日の英語会議、疲れた。
アメリカからの音声が悪く余計に聞きづらい。
バックグランドの不勉強で、日本語でも内容を理解できたか怪しい。
会議の雰囲気が分かったのが収穫やな。
英語はなかなか出てこないので日常的に話す機会を作ろう。

多国間の徴税ネットワークに日本も参加を検討

社会保障と税の共通番号制の検討も進む中、さらに納税者に厳しいことが検討されている。
多国間の徴税ネットワークに日本も参加を検討
徴税ネットワーク参加国で税務当局が徴税の代行が可能となる。
徴税ネットワーク参加国:・アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア 、オランダ、スペイン
、ベルギー、デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、ポーランド、スウェーデン、韓国、メキシコ、ポルトガル、アゼルバイジャン、モルドバ、ウクライナ、スロベニア、グルジア
タクスヘブン国は含まれてない。ますますタクスヘブンに金が集まりそう。