前回テニスラケット買ったのが2005年5月31日。過去の日記
前回の記憶を参考にラケットを選んだ。
参照 http://allabout.co.jp/sports/tennis/closeup/CU20010401A/index.htm
* まず予算は1万以内とする。
* 次にメーカー。
人気メーカーはヒンギス愛用のヨネックス、ビーナス姉妹注目のウイルソン、
最近大活躍の杉山愛が看板のプリンス、アガシ絶賛のヘッド、テレビでおなじみ神尾米推薦のブリジストンらしい
前回はウィルソンだったので、今回はプリンス。
* 次に長さと厚さ。
ラケットの長さはインチで表しますが通常は27インチで、長ラケと称する27.5又は28インチの物が人気があります。厚さにも幅があり、通常は16~20ミリで21~25を中厚、25~30ミリを超厚と言い、厚さが増すとボールの弾きが良いとされています。
これは他を決めると自然に決まるのでとりあえず放置。
* 次にラケット面の大きさ
ラケット面は平方インチで表しその昔の大きさをスモールラケットと称し、95平方インチ、セミラージ~105、ラージ~120、超ビック~135と大きく四段階に分かれていています。ラケット面が大きくなるとスイートスポット(ボールがよく飛ぶ場所)の面積が広がります。
広い方が当たりやすいのでセミラージの105以上とする。
* 次に重さ
重さは年々新素材投入により軽量化が図られ、300gを超えると重い、250~300gが普通、250gをきるものを軽量又は超軽量として表しています。
缶ジュース一本が250gとして考えれば殆ど重いと感じることはないと思います。
素材はカーボン、チタン、タングステン、グラファイト、セラミック等が使用されていますが一般にカーボンが弾み易く、チタンは強度が優れています。
前のラケットは少し重かった(295g)のでそれより軽いのを選ぶ。
* 次にグリップ
グリップの太さはメーカーによってその提示法が違いますが通常1,2,3といった数字がつけられています。女性1、男性2、3。
やっぱ2か3かな。
* 最後にストリングス
ラケットが決まったらストリングスになりますが
最近のラケットは○○~○○lbsと記しているものがほとんどです。これは適正のポンド(ガットを引っ張る力)のことで最初は表示の中間で張ってみて、次回からポンドの上げ下げを調整していくことをお勧め致します。
これも調整可能なので放置。
以上を考えて以下の仕様のラケットにしました。()内が前回のラケットの数字
RINCE(プリンス) O3 XF SP HYB SPECTRUM
グリップ G2 ( USL2)
フェース面積 105(100)
260g(ガット込み) (295)
長さ 27インチ(27.5)
軽いのでおもいっきり振れるのでスピンかかりそう。早速今週末に使ってみる。