icraft ケース破損。新商品パドック欲しい。

以前の記事にも書いたが、iphoneに付けていた、木製ケースicraftが落として破損してしまった。涙
このケースはショップ(icraft for everyone)で買ったのだが、そこの店長に聞いたら、親切にも補修方法の書いたページ等を紹介してくれた。
ここの店長はプロの木工職人の感じが漂い安心できる。
新商品パドックがお薦めとのことで買おうか悩んでいる。
壊れたケース
%E7%A0%B4%E6%90%8D%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B920100209.jpg
新商品 パドック
%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF4.jpg

野沢温泉スキー旅行

2/6,2/7と会社の人と野沢温泉スキー場にスキーに行ってきた。
1日目は今期一番の寒気による猛吹雪、いやここ数年まれに見る大雪(地元の人談)で、
リフトがmaxでも5本くらいしか動いておらず、
寒い&視界悪い&人多いで楽しめず。
2日目はちょっとふぶいていたが、コースはほぼ全開放されていた。
新雪スキーは楽しい。
しかし、途中で板外れて雪に埋もれ、15分くらい探し周り焦った。
半日で終わったのが残念。
いつもは慣れた友人とガンガン滑るのだが、普段触れ合わない人とのんびり滑るのも楽しい。

パソコン起動不能 回復コンソールで復活

朝パソコン立ち上げたら、パソコンが立ち上がらない。
bootファイルが見つからないっぽいエラー出る。
windowsのCDから起動して修復インストールしても、bootファイルが無いからか修復すべきwindowsシステムが見つからず新規新ストールになってしまう。
そこで、初めて使う回復コンソールを使ってみた。
同じく、windowsのCDから起動して回復コンソールを選択する。
全てコマンドで打たないといけないので取っつきにくい。
以下の起動不能のWindowsXPを救う8つのコマンド を打ち、無事起動確認出来ました。助かった。
C:CD ..
C:ATTRIB -H C:\boot.ini
C:ATTRIB -S C:\boot.ini
C:ATTRIB -R C:\boot.ini
C:del boot.ini
C:BOOTCFG /Rebuild
C:CHKDSK /R /F
C:FIXBOOT

格安通話料voipソフト 日本・中国他の固定通話料無料 smartvoipの紹介

格安に国際電話及び日本国内への通話が可能なvoipサービスを紹介する。
smartvoip
料金は以下の通り
日本の固定電話無料。日本の携帯電話0.030ユーロ(3.75円)/分
中国の固定電話と携帯電話へは通話無料
初期費用は15ユーロ@120日。7日間で300分以内のしばりもある。
ちなみにskypeだと以下の通りなので、smartvoipの方が断然安い。
日本の固定電話は3円/分。日本の携帯電話は20円/分
中国の固定電話・携帯電話は2.8円/分
SIPの設定をすればiphoneでも使えそう。
iphoneでSIP

友達とパートナーの違い、文化の違い、言語の違い

ビジネスを通して最近良い経験をし、勉強になる。
友達とパートナーの違い、文化の違い、言語の違い これらは経験して初めて分かる。
たとえば、同じ文章(他言語)を読むにしても、前提とした考えが異なると違う意味に取ってしまう。
こういう壁があるからこそ、ビジネスになる。
こういう壁を乗り越え、さらに大きくなりたい。